松本市│「介護・認知症になる前の老後対策(家族信託契約)」
松本市の「介護・認知症になる前の老後対策(家族信託契約)」のご案内です。
| 講座名 | 「介護・認知症になる前の老後対策(家族信託契約)」 |
| 講座内容 | 安価な家族信託契約の必要性と実例 |
| 講師名・教室名 | 国交省公認 不動産コンサルティングマスタ-相続対策専門士 堤 守 |
| 対象地域 | ・松本市 ・塩尻市 ・安曇野市 ・その他 長野県内 |
| 対象者 | 個人
団体 企業 年齢制限なし |
| 金額 | 無料 |
| 可能な曜日 | ・不定期 |
| 会場 | 依頼者指定場所 |
| 講師歴 | 2015年~(国交省公認 不動産コンサルティングマスタ-相続対策専門士の制度発足時~) |
| 連絡事項 | 持ち物:特になし |
| お問い合わせ・お申し込み先 | tutumitakken@gmail.com 0263-58-7792 |
◯ 先生 の 自己紹介
家族信託契約(投資信託とはまったく異なります)はまだあまり知られていない老後対策の一つです。国の施策として老後を迎える方に広く知ってもらうことを国交省から要望されています。いままで要請を受け、松本市市民活動サポ-トセンタ-・地域公民館・金融機関・ライフデザインセンタ-(松本市)等で講座を行いました。
http://tutumitakken/com

コメント